
BLOGブログ
この時期に行きたいおすすめ桜スポットinOITA
皆さんこんにちは!今回は、大分県豊後大野市にある山林事業部からお伝えします。
ここ最近、一気に暖かい日が増えてきて、やっと春が来たなぁと思っていたら、
夏なのか⁉と思うほど暑い日もある毎日になりましたね。
それと同時に、花粉や黄砂の影響で日々苦しまれている方も多いのではないでしょうか。
そんな日々の癒しになるよう、今回は大分県のおすすめ桜スポットを紹介します!
これを見れば花粉症の方も思わず外へ飛び出してしまうでしょう。
№1 七瀬川自然公園
七瀬川自然公園は、大分市郊外にある自然豊かな公園です。
桜はソメイヨシノが80本植わっており、3月30日時点で満開です!
ここは広大な芝生広場があり、ピクニックや散歩、軽い運動なども楽しめます。
また、七瀬川に隣接しており、夏になると水遊びを楽しむ子供たちが多く見られ、
私も子供の頃よくこの川で遊び、濡れたまま家に帰ってよく怒られました(笑)。
その他にバリアフリーにも対応しており、車いすで来られる方も利用しやすい環境で、
多目的トイレや障碍者用駐車場も完備されています。
春には桜、夏には水遊び、秋には紅葉と四季折々の自然を楽しめます!
№2 大分城址公園
大分城址公園は、大分市中心部にある歴史公園です。
桜はソメイヨシノが65本植わっており、3月30日時点でこちらも満開でした!
昼間に見る景色も素晴らしいですが、ここは夜になるとライトアップもされて、
昼間に見る景色とはまた違い、とても幻想的です。
私は毎年、この時期に訪れて桜を楽しみますが、
毎年、多くの花見客で賑わいを見せており、お祭り気分で楽しいです!
また、府内城は歴史ある場所で、石垣や堀などが残っており、当時の面影を感じることができます。
特に、人質櫓と宗門櫓は、江戸時代の姿を今に伝える貴重な遺構だそうです。
ここまで、大分県のおすすめ桜スポットを紹介してきましたが、最後に、私が個人的に一番好きな桜の景色を共有させてください。
ここは、私の実家の目の前にある桜の景色です!産まれたころからずっと桜並木が目の前にあり、
毎年この季節を楽しみに生活をしていました。
家族で花見をしたり、BBQをしたりと、思い出がいっぱいです!
花弁が落ちると、道がピンクの絨毯を引いたかのような色になります。
その景色は、いつ見ても絶景です!
私は自転車に乗るのが好きで、写真に写っている自転車で実家の前の桜並木を風を切りながら走る事が好きでした。
そして、この大切にしていた相棒は、この写真を撮った1週間後にいなくなりました…(盗まれました…)。
今は別の相棒と桜の下を駆け抜けているのでしょうか…。皆さんも鍵のかけ忘れには注意しましょう!
最後になりましたが、今回紹介させてもらった名所はほんの一部です。
大分県にはまだまだ素晴らしい桜のスポットがあります!あるはずです!
大分県へ桜の時期にお越しの際は、ぜひ今回ご紹介した桜スポットに足を運んでみてください。
お花見をする、写真を撮る、桜の木の下で散歩をするなど、あなたの好きな方法で桜を楽しみ、この春を満喫しましょう!
以上、豊後大野事業所からお伝えしました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。